top of page

コミュニティナース

コミュニティナースとは、地域の嬉しい・楽しいを住民の方と一緒に作っていく、広い意味での健康にかかわる活動です。

​誰もが誰かの心と体の健康を応援できる社会をつくります。

​地域おせっかい会議

「こんなことをしてみたい」「こんなことにおせっかいを焼いてほしい」そんなトピックをテーマに、みんなでおせっかいのアイデアを出す空間。

​対象年齢や所属は問いません。いつもは支えられている側である方も、ここでは支える側に回ります。

2

​暮らしの保健室

わざわざ病院や市役所に行くほどでもないけれど、少し相談がしたい。話し相手になってほしい。そんな想いに寄り添い、お話を整理したり、情報提供したりする場所です。運営側だけでなく、いらっしゃる方自身の力をしっかりと育み、適応力を養いながら、地域の居場所としてゆったりとすごしていただけます。

3

​コミュニティナース養成講座

​コミュニティナースの特長的なかかわり方や、地域住民との関係性の構築、受講生のステップに応じた到達目標の設定と、それを達成するためのフォローアップを行います。修了生には、出発証が発行されます。

bottom of page